JAマインズ 狛江支店 オフィス・庁舎 新たな地域の拠点となる施設 農協支店の現地建替計画です。 小田急線狛江駅からほど近く、幹線道路に面した好立地を活かし、新たな地域の拠点となる施設を目指した中で『「小さな居場所」の「大きな集い」から「新たなつながり」へ』をコンセプトとし設計を行いました。 支店を構成する金融店舗・生鮮店舗・経済店舗をそれぞれ1階で独立した店構えとし、それらの中心に”まちなか広場“と呼ぶ中庭を設けることで「小さな居場所」をつくり、組合員様・地域の方々・職員の活動拠点となる諸室を回遊性のあるロの字型の2階で結ぶことで「大きな集い」としました。 さらに白いタイルで覆われた外壁・特色あるJAマインズの統一ロゴで構築された発信力のある外観と”まちなか広場”へ繋がる開かれた1階により、地域との「新しいつながり」を生み出す計画としました。 まちなか広場は切花や鉢花売り場として活用され、色とりどりの草花は街行く人々をお店へと導き入れます。 建築主マインズ農業協同組合所在地東京都狛江市構造鉄骨造階数地上2階 延床面積1,462㎡竣工年月2019年11月撮影スズキスタジオ 作品紹介一覧へ戻る
農協支店の現地建替計画です。
小田急線狛江駅からほど近く、幹線道路に面した好立地を活かし、新たな地域の拠点となる施設を目指した中で『「小さな居場所」の「大きな集い」から「新たなつながり」へ』をコンセプトとし設計を行いました。
支店を構成する金融店舗・生鮮店舗・経済店舗をそれぞれ1階で独立した店構えとし、それらの中心に”まちなか広場“と呼ぶ中庭を設けることで「小さな居場所」をつくり、組合員様・地域の方々・職員の活動拠点となる諸室を回遊性のあるロの字型の2階で結ぶことで「大きな集い」としました。
さらに白いタイルで覆われた外壁・特色あるJAマインズの統一ロゴで構築された発信力のある外観と”まちなか広場”へ繋がる開かれた1階により、地域との「新しいつながり」を生み出す計画としました。
まちなか広場は切花や鉢花売り場として活用され、色とりどりの草花は街行く人々をお店へと導き入れます。